識って見たい―幕末・明治の版画と暁斎
発売中

詳細
日時
2013年3月31日(日)
開場:13:00 開演:14:00
主催・お問い合わせ
蕨市民文化ホールくるる
〒335-0004 埼玉県蕨市中央1-23-8
TEL 048-446-8311
- JR京浜東北線蕨駅西口3分・東京方面線路沿い
- 駐車場はございません。
- 未就学児童の入場はご遠慮ください。
チケット
全席自由 700円 発売中
チケット取り扱い
- くるる窓口(銀行振込/郵便振替可)
※5枚未満はくるる窓口、もしくはお取り置きにて当日渡し。5枚以上は郵送にて取り扱い致します。 - 蕨市民会館 048-445-7660
- 河鍋暁斎記念美術館 048-441-9780
共催
蕨市・蕨市教育委員会
企画協力
公益財団法人河鍋暁斎記念美術館・NPO法人さいたまアートジェムボックス
デザイン協力
BUG STUDIO
関連ファイル
パネリスト
岩切信一郎(新渡戸文化短期大学教授・国際浮世絵学会常任理事)

日野原健司(太田記念美術館主幹学芸員)

河鍋楠美(河鍋暁斎記念美術館館長)

版画実演
三田村努(江戸伝承浮世絵手摺木版画摺師)
1963年、東京都生まれ。三代続く家業を継ぎ、浮世絵版画の摺師として活躍中。国内の美術館や博物館のほか、2005年、ニュージーランドにて浮世絵版画の摺りのデモンストレーションを行うなど、浮世絵版画の普及にも努めている。2011年より、暁斎が描いた「狂斎百図」の複製版画を制作しはじめ、すでに8点が完成している。現在、蕨市在住。