利用料金
利用料(2019年10月1日から)
※利用時間は準備から後片付け・退出までを含む
多目的ホール
面積 184.5m2
定員 180名
| 午前午前9時~正午 | 午後午後1時~午後4時30分 | 夜間午後5時30分~午後9時30分 | 全日午前9時~午後9時30分 | |
|---|---|---|---|---|
| 平日 | 2,500円 | 5,020円 | 7,530円 | 13,610円 | 
| 土、日、祝 | 3,350円 | 6,700円 | 10,050円 | 17,800円 | 
1A楽屋
面積 11.91m2
定員 3名
| 午前午前9時~正午 | 午後午後1時~午後4時30分 | 夜間午後5時30分~午後9時30分 | 全日午前9時~午後9時30分 | 
|---|---|---|---|
| 410円 | 830円 | 1,250円 | 2,300円 | 
1B楽屋
面積 12.97m2
定員 2名
| 午前午前9時~正午 | 午後午後1時~午後4時30分 | 夜間午後5時30分~午後9時30分 | 全日午前9時~午後9時30分 | 
|---|---|---|---|
| 410円 | 830円 | 1,250円 | 2,300円 | 
利用料の加算
- ホールの利用者が、入場料その他これに類する料金を徴収する場合は、区分ごとの利用料金(楽屋および附属設備等の利用料を除く)に、次に定める率を乗じて得た額を加算します。(10円未満切捨て)
- 入場料等が500円未満のとき 20%
 - 入場料等が500円以上1,000円未満のとき 30%
 - 入場料等が1,000円以上2,000円未満のとき 50%
 - 入場料等が2,000円以上のとき 80%
 
 - 市外団体、個人が利用、または市民以外の者を主たる対象として利用する場合は、利用料金の50%に相当する額を加算します。(10円未満切捨て)
 
ホール附属設備
詳細は附属設備料金表をご覧下さい。
会議室
面積 35.81m2
定員 18名
| 午前午前9時~正午 | 午後午後1時~午後4時30分 | 夜間午後5時30分~午後9時30分 | 全日午前9時~午後9時30分 | 
|---|---|---|---|
| 510円 | 1,030円 | 1,560円 | 2,820円 | 
利用料の加算
- 市外団体、個人が利用、または市民以外の者を主たる対象として利用する場合は、利用料金の50%に相当する額を加算します。(10円未満切捨て)
 
割引サービス
各種割引がございます。割引の併用はできません。
社会教育関係団体割引
| 割引率 | 施設 | 適用条件 | 
|---|---|---|
| 利用料金の 50%オフ  | 
多目的ホール 会議室  | 
社会教育関係団体がご利用の場合 | 
客席格納割引
| 割引率 | 施設 | 適用条件 | 
|---|---|---|
| 利用料金の 50%オフ  | 
多目的ホール | 可動式の椅子を格納してご利用の場合 | 
延長利用料(1時間当たり)
- 時間帯利用料金の1時間当たり額の130%。(10円未満切り捨て)
 - 1時間未満は1時間とします。
 

	
