ワンコイン寄席 其の六
平成28年11月19日(土)
開場:13時30分 開演:14時
蕨市民会館コンクレレホール
入場料 500円(全席自由)
※都合により、出演者・内容等が変更になる場合があります。予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください
出演者
古今亭志ん輔
東京都品川区出身。昭和28年生まれ。昭和47年、3代目古今亭志ん朝に入門。昭和60年に真打ち昇進し、志ん輔を名乗る。師匠ゆずりの歯切れの良さで古典落語に磨きをかけるほか、シェイクスピア作品を落語化するなど新境地を拓いている。若手落語家の育成にも力を入れる。「国立劇場新人落語会」金賞・銀賞、「ニッカン飛切落語会」最優秀奨励賞受賞。一般社団法人落語協会理事。著書に『噺家パラダイス』『師匠は針弟子は糸』ほかがある。二ツ目時代の昭和57年から17年間に亘りNHKテレビ「おかあさんといっしょ」のレギュラーで活躍するなど、マルチなタレントぶりも発揮。
柳亭小痴楽
東京都出身。昭和63年生まれ。平成17年、父の5代目柳亭痴楽に入門。父没後まもなく二ツ目に昇進し、3代目柳亭小痴楽を襲名。現在は父の弟弟子柳亭楽輔門下。若々しい気風のいい語り口で、古典落語だけでなく新作にも意欲を燃やす期待のホープ。一般社団法人落語芸術協会に所属。「第22回北とぴあ若手落語家競演会」奨励賞、「平成27年度NHK新人落語大賞」ファイナリスト。
伊藤夢葉
静岡県浜松市出身。昭和28年生まれ。昭和50年、お喋りマジックで一時代を劃した奇術師の伊藤一葉に入門し、52年にプロデビュー。プロマジシャンの団体である公益社団法人日本奇術協会会員。一般社団法人落語協会に所属。ロープマジックを中心に、コミカルなお喋りを交えたマジックを得意とする。平成2年「国立劇場花形演芸会」銀賞受賞。
詳細
主催
蕨市民会館
共催
蕨市
チケット発売開始日
8月19日(金)
チケット取扱
蕨市民会館 048-445-7660
蕨市立文化ホールくるる 048-446-8311
萬寿屋(北町) 048-431-2438
魚亀(錦町) 048-443-6830
車貴仙(中央) 048-431-5631
関口商店(塚越) 048-442-0867
根岸クリーニング(南町) 048-442-4910
お問い合わせ
蕨市民会館
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4-21-29 電話 048-445-7660