わらびの第九合唱団員募集
蕨市民会館50周年記念 チェンバーオーケストラ蕨 ベートーヴェン「交響曲第9番(合唱付き)」公演のために作詞されたオリジナル歌詞を歌います。※一部分のみ。他の部分はドイツ語で歌唱
令和6年11月17日(日)午後2時開演
蕨市民会館コンクレレホール
演奏:チェンバーオーケストラ蕨
指揮:山舘冬樹
ソリスト:未定(調整中)
合唱指導:蕨市音楽家協会会員
募集要項
会場
蕨市民会館コンクレレホール 蕨市中央4-21-29
日程
日程表をご確認ください
参加条件
小学生以上(小学生は保護者同伴、保護者は必ずご参加ください)
演奏会当日・前日に参加でき、かつ練習日の概ね8割以上参加できること。
定員
100名程度(ソプラノ・アルト60名、テノール・バス40名)
参加費
理由に関わらず参加費はご返金できませんのでご了承ください。初回集金。
経験者コース(全18回)
第九の歌唱経験(ドイツ語)のある方、基本コースへ参加された方
一般3,000円、高校生以下無料 楽譜代別(1000円程度)
使用楽譜
すでにお持ちの方はその楽譜で構いません。
※お持ちでない方は応募時に楽譜購入の申込を承ります。
※ドイツ語で歌唱します。(一部わらびオリジナルの日本語歌詞)
本番衣装
女声
長袖白ブラウス、黒ロングスカート(黒スラックスでも可)、黒くつ
男声
黒スーツ、白ワイシャツ、黒蝶ネクタイ、黒くつ
申込
受付中。市民会館窓口までチラシ裏面申込書をお持ちください。
メール申込(市民会館HP 申込フォームから)
練習日程
会場
蕨市民会館コンクレレホール及びホワイエ他
蕨市中央4-21-29 TEL 048-445-7660
経験者コース(全18回)
土曜日 午前10時~12時
2024.6/8・15・22、7/6・13・20、8/3・17・24・31、9/14・28、10/5・12・19・26、11/2・9
リハーサル
11/16(土)午前10時~午後4時(予定 詳細後日)※必ず参加してください
昼食は各自ご用意ください。施設内で食事は可能です。
本番
11/17(日)午前10時~午後5時(予定 詳細後日、ご案内します)
本番衣装でご参加ください。昼食は各自ご用意ください。施設内で食事は可能です。
※諸事情により、日程を変更する場合もございます。ご了承ください。
注意事項
- メールでご連絡いたします。申込の際はメールアドレスを必ずご記入ください。Warabi-kosha5@wcv.jpから送信。登録願います。
- 練習・本番の様子を撮影し、蕨市民会館ホームページや広報蕨に掲載することがございます。
- いすの設置など練習の準備・片付けにご協力ください。
- 欠席される場合は、事前にご連絡ください。
※参加条件:演奏会当日・前日に参加でき、かつ練習日の概ね8割以上参加できること。
主催・お問合せ
蕨市民会館 TEL 048-445-7660