旭町地区生涯学習フェスティバル参加 蕨のアーティストたちVol.10
入場整理券配布終了

Autumn Travel Concert
「音楽でめぐる秋の旅・・・」
- 赤とんぼ / 山田耕筰
- 八木節 / 群馬・埼玉地方の民謡
- 歌劇「ポーギーとベス」より サマータイム 他 / ガーシュウイン
- 愛のあいさつ / エルガー
- G線上のアリア / バッハ
- ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op.100 / ドヴォルザーク
他
※曲目は変更の可能性がございます。予めご了承ください。
詳細
開催日時
2013年10月27日(日) 開場13:30 開演14:00
場所
蕨市立文化ホールくるる
※JR蕨駅西口より徒歩3分、線路沿い。駐車場はございません
※JR蕨駅西口より徒歩3分、線路沿い。駐車場はございません
チケット
入場整理券(無料)
配布日時
9月4日(水) 10時~ ※1人2枚まで(未就学児の入場はご遠慮ください。)
配布場所
くるる窓口 ※整理券の無い方は入場できません
お問い合わせ
蕨市立文化ホールくるる TEL 048-446-8311
主催
蕨市立文化ホールくるる
共催
蕨市・蕨市教育委員会
旭町地区生涯学習フェスティバル実行委員会
旭町地区生涯学習フェスティバル実行委員会
関連ファイル
出演
ヴァイオリン:佐藤 葉子(さとう ようこ)

埼玉大学および同大学院教育学研究科音楽教育専攻修了。井崎真理、折山俊也、和波孝禧各氏に師事。ジェラール・プーレ、レイ・イワズミのマスタークラス、和波孝禧八ヶ岳サマーコースなどにて研鑽を積む。さいたま市音楽家協会会員。協会主催の定期コンサートに出演する他、ソロ、デュオ、カルテットなどの室内楽を中心に演奏活動をおこなっている。
蕨市にて3~80歳まで幅広い年齢を対象としたヴァイオリン教室を主宰。また市内の保育園、児童館、小学校、公民館で毎年定期的にレクチャーコンサートをおこなうなど、地域での活動にも力を注いでいる。
ピアノ:千葉 晋弘(ちば くにひろ)※都合により川津直子に変更となりました。

Bakery Restaurant Saint Marc(蕨)、Live Space CAVALLINO(川口)でのライヴ演奏の他に、オペラ・バレエ公演の参加、現代作品の初演、他楽器・他分野との共演、合唱・コンクールの伴奏など、幅広く演奏活動を行っている。
ゲスト
フラメンコギター:木南 利夫(きなみ としお)

フラメンコのルーツに重点を置きながらも、常にコンテンポラリーなフラメンコを意識し、繊細さも大切にした演奏スタイルを目指す。フラメンコの重要な要素であるカンテ(歌)の伴奏にも特に力を入れている。
カンテ:原田 久美(はらだ くみ)

スペインへは6回渡航、現地にてヘスス・エレディアにも師事。