一般財団法人 蕨市施設管理公社
一般財団法人 蕨市施設管理公社 https://warabi-fmpc.or.jp/

めざせ!弁当男子!男の料理教室

受付:10/5~
令和7年度 旭町公民館 まち・人・健康づくり
めざせ!弁当男子!
腕を上げる!家族に褒められる!包丁研ぎ教室つき
男の料理教室

  • 講師:市川 昌子先生
    フードコーディネータ。旭町公民館では小学生から年配の方まで幅広い年代を指導。
  • 講師:高木 輝雄さん(蕨市在住)「徳蔵」居合刀、和包丁、洋包丁、特殊刃物の販売
メニュー(諸事情により変更する場合もございます)豚肉の酢しょうゆ漬け キャロットラペ 卵焼き おにぎり 抹茶プリン
お弁当のおかずに、作り置きにも便利なおかず。ごはんはお鍋で炊きます。

詳細

日時

11/8(土)13:00~16:00終了予定
13:00~13:45 包丁の知識と包丁研ぎ実習
14:00~16:00 調理実習・試食

参加費

1,000円
※参加費は申込時にお支払いをお願いいたします。

対象

蕨市在住、在勤の成人男性 初心者大歓迎!
※試食・タッパ持参で持ち帰り可!

定員

16名(先着順)

場所

旭町公民館 調理室 蕨駅西口 徒歩3分

持ち物

エプロン、三角巾(バンダナ)、ふきん2枚、水筒(飲み物)、持ち帰り用タッパ
砥石(持っている人)

受付

10月5日(日)10時より旭町公民館窓口にて先着受付開始!

主催・問い合わせ

旭町公民館 中央1-23-8 電話:048-432-4053

ご注意ください!!

調理器具はIHクッキングヒーターです。医療用ペースメーカーなどをお使いの方は医師にご相談ください。
IHクッキングヒーターの動作が、医療用ペースメーカーに影響を与えることがあります。

講座の注意事項

  • 調理実習をするにあたり、アレルギー対応はしておりません。
  • 参加費はお申し込み時にお支払いください。原則ご返金はいたしません。ご了承の上お申し込みください。
  • 諸事情によっては急遽中止、または変更になる場合がございます。ご了承の上お申し込みください。
  • 発熱・風邪症状がある場合は欠席してください。お申し込みの方以外の入室はできません。
  • 託児はありません。駐車場はございません。駐輪場は有料です。

関連ファイル

チラシ

蕨市立旭町公民館

蕨市立旭町公民館

TEL 048-432-4053
FAX 048-446-8312

〒335-0004 蕨市中央1-23-8

午前9時~午後8時

休館日:年末年始(12/28~1/4)

お問い合わせ

蕨市立文化ホールくるる 公式X(旧Twitter)@warabi_kururu

一般財団法人 蕨市施設管理公社
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4-21-29 TEL / FAX 048-445-7660(午前9時~午後5時)

Copyright © 2025 Warabi Facilities Management Public Corporation