フリーステージ

いろんなジャンルから集合!!パフォーマーも子どもから大人まで・・・
楽しいダンスステージです!!
詳細
開催日時
入場無料
参加グループ [出演順]
セツノ&サトヨファミリーダンスサークル(創作ダンス)
私たちは、蕨市中央、川口市芝、芝西公民館で活動しております。和気あいあい、とても楽しいクラブです。メンバー随時募集しております。
樹扇会(きせんかい)(日本舞踊)
昭和53年戸田市立上戸田福祉センターに講座を開き、その後サークルとなり今日に至っています。
泉流師範 泉 雅一樹:昭和47年泉流師範となり、戸田市、東京中野区、国立劇場で活動しています。
フラ レフア ナニ(フラダンス)
私どもは、旧名ハワイアンフラ北町から続くクラブで、フラの愛好会として息の長い活動をしています。会員は20名で毎週金曜日体育館を利用し練習に励んでいます。北村先生の熱心なご指導のもと、気の合った仲間とハワイアンソングに合わせてフラを踊る、そんなゆったりとした時間を過ごすことが会員皆の何よりの楽しみです。また、日頃の練習の成果を発表できるフリーステージは、得難い機会ですので励みのひとつです。
よさこい蕨(よさこい踊り)
蕨の街が少しでも元気になればと思い、「機まつり」、「宿場まつり」、「特別養護老人ホーム蕨サンクチュアリ」慰問、「戸田ふるさとまつり」等で踊っています。昨年はうれしいことに機まつりを見ていただいたイトーヨーカドー錦町店の社員様から依頼を受け、イベントで踊らせていただきました。また、12月には和樂備神社合祀百年記念の前日祭で踊りました。今年度最後の行事となるフリーステージでは元気いっぱい踊ります。
Yuuki Hip Hop(ヒップホップダンス)
日頃の練習の成果を出したいと思います。見る方が楽しめるダンスを踊ります。
健康体操連盟(ダンス)
昭和59年11月1日に結成し、27年になります。現在3団体が参加しており、蕨市の体育館、公民館を拠点に、週1回の割合で活動しています。蕨市主催のレクリエーション大会の出場、養護老人ホームの慰問等をとおして、自己の健康管理はもとより地域との交流を図り、健康体操の普及に活動を続けている連盟です。
StudioD+&ルネサンス蕨(ヒップホップダンス)
5歳から高校生までのHIP HOPダンサーコンテストでは多数入賞、優勝あり。
見る方たちがHAPPYな気持ちになるように踊ります!
募集要項
募集は終了しました
対象 | ダンス、踊りのグループ ※事前の舞台打ち合わせにも出席できる方(グループ)に限ります。代表者のみでかまいません。 |
---|---|
応募方法 | 所定の応募用紙に必要事項をご記入のうえ、蕨市民会館窓口へ提出して下さい。 ※応募用紙は蕨市民会館にございます ※インターネット、Eメールでのご応募は受け付けておりませんのでご了承下さい |
応募期間 | 平成23年11月22日(火)~12月16日(金)午後5時まで |
参加者決定 | 応募された方にお集まりいただき抽選を行い決定いたします。(6組予定) |
抽選日 | 平成23年12月18日(日)午前10時 |
集合場所 | 蕨市民会館事務所 |
注意事項 | 12月18日(日)午前10時までに蕨市民会館にご来館下さい。(時間厳守) 抽選に参加できない方(グループ)の応募は無効とさせていただきますのでご了承下さい。 |
打ち合わせ日時 | 平成24年1月20日(金)・22日(日)のいずれか。 午前9時~12時 または 午後1時~4時30分のうち30分間。 |
- 参加費無料
- 1グループの発表時間は、ステージへの入退場時間を含め30分間。
- リハーサルは、本番当日、各グループ10分程度です。
- グループ紹介と次発表者へのつなぎは、参加者の皆さまで行っていただきます。
- 伴奏音楽の機械操作は、参加者の皆さまご自身で行っていただきます。
※事前にご説明いたします
主催・お問い合わせ
蕨市民会館 048-445-7660