蕨のアーティストたちVol.23 蕨市音楽家協会プランタン・コンサート
チケット完売しました
わらびでしか聴けない
「音」がある
―わら音―アラベスク第1番/C.ドビュッシー
ア・ラ・カスバ!/A.ジョルジュ
夜鳴きうぐいす/L.ドリーブ
シチリアーノ/G.フォーレ
他*都合により曲目は変更することがございます
「音」がある
―わら音―アラベスク第1番/C.ドビュッシー
ア・ラ・カスバ!/A.ジョルジュ
夜鳴きうぐいす/L.ドリーブ
シチリアーノ/G.フォーレ
他*都合により曲目は変更することがございます
詳細
開催日時
2017年4月23日(日)14:30開場 15:00開演
チケット
全席自由1,000円
発売開始
2月19日
この公演は(一財)蕨市施設管理公社の助成により成り立っています。
チケット取扱い
くるる窓口・蕨市民会館 ※未就学児の入場はご遠慮ください
会場
蕨市立文化ホールくるる JR蕨駅西口徒歩3分
※JR蕨駅西口より徒歩3分、線路沿い。駐車場はございません。
主催
蕨市立文化ホールくるる
共催
蕨市・蕨市教育委員会
制作
蕨市音楽家協会
関連ファイル
出演
山舘昌代 MasayoYamadate[ソプラノ]
武蔵野音楽大学卒業。福井直秋奨学生。卒業演奏会出演。ローマで研鑽。日伊コンコルソ入選。イタリアにてマリオデルモナコ国際声楽コンクール入選。藤原歌劇団を中心に新国立歌劇場、日本オペラ協会、埼玉オペラ協会、全国の市民オペラ団体などで数多くのオペラに出演、華やかな舞台姿と優れた音楽性に裏打ちされた演技は定評がある。ベートーヴェン「第9交響曲」やモーツァルト、フォーレ「レクイエム」ヘンデル「メサイア」などのソリストを務める。また全国の小中高校でのスクールコンサートで活躍。蕨では市民会館主催「わらびクラシックフェスタ」を毎年企画出演し、クラシック音楽の普及に努めている。藤原歌劇団団員。蕨市音楽家協会会員。
岡田美和 MiwaOkada[ピアノ]
桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学弦楽伴奏研究員を2年間務める。ピアノを故富本陶、故大島正泰、ジャック・ルヴィエの各氏に、室内楽を岩崎淑氏に師事。1995年デビューリサイタルを開催。以後、ソロや室内楽の演奏活動を行っている。1999年デビューアルバム「レ・パルファン」、2001年「レ・パルファンⅡ」をライヴノーツ・レーベルよりリリース。2010年発売の「バッハ/フランス組曲」は「レコード芸術」誌で準推薦盤に、2014年発売の「フランスの風」は読売新聞紙上で推薦盤として紹介されるなど、特にフランス音楽のスペシャリストとして注目を集めている。蕨市音楽家協会会員。
前田有文子 YufukoMaeda[フルート]
武蔵野音楽大学卒業後、パリ市立音楽院留学。審査員満場一致の一等賞を得て卒業。プラハの春国際音楽コンクールにてディプロマ賞を受賞。東京フルートアンサンブルアカデミーメンバー。同アンサンブルの海外公演やCD制作に参加。オーケストラやソロ活動の他に生涯学習やリハビリとしてフルートを楽しむ人たちへの指導は好評を得ている。フルートアンサンブルわらび、アンサンブルユフコ、メイプルフルートアンサンブル指導者。埼玉県音楽家協会会員。蕨市音楽家協会会員。
山舘兄孟 AnimoYamadate[オーボエ]
蕨北小学校卒業。現在武蔵野音楽大学4年在学。平成29年4月に同大学大学院修士課程器楽専攻ヴィルトゥオーソコースに入学予定。選抜者で構成される管弦楽団、またウィンドアンサンブルの首席オーボエとして演奏旅行に参加、定期演奏会に出演。学内選抜学生によるコンサートに毎年出演。第5回音楽大学フェスティバルオーケストラに出演。国際ダブルリードフェスティバル2015にてエリック・スペラー氏のマスタークラスを受講。木管六重奏団EnsemblepâtiSsierのメンバーとして自主公演や様々なコンサートに出演し好評を得ている。オーボエを横田和佳子、インゴ・ゴリツキ、青山聖樹の各氏に、室内楽を三倉麻実氏に師事。